ふるさと納税、皆さまお済ですか?私は年間を通して、タイミングを見て寄付をしています。今回は、山ほどあるふるさと納税の寄付先やサイトの中から、私が普段利用しているおすすめのサイトをご紹介します。
結論:利用しているクレジットカードや決済手段により選択肢が変わってくる
理由については次の見出し毎に説明をしていきたいと思います。
ふるさと納税サイトの選定方法
決済手段との相性
我が家では家計管理のために支払手段については、ある程度絞っています。我が家の支払手段は以下です。
- JCB ザ・クラス(メイン)
- イオン ゴールドカード(サブ)
- Paypay
ふるさと納税を行う上で、普段から利用している決済手段でキャンペーンの実施をしているふるさと納税サイトを探していくと、ポイントが高く付与されるまたはキャッシュバックされる上、返礼品をもらうことができ、税金を控除することが可能となります。
決済会社によるキャンペーン
私自身、年末にかけてまとめてふるさと納税を行うわけではなく、1年の期間中にキャンペーンを実施していないかチェックし、キャンペーン期間中に合わせて寄付をするようにしています。
こちらは今年の6月頃にJCBがふるさと納税キャンペーンとして実施していたものです。寄付額の10%の金額がキャッシュバックされる(付与上限3000円)ものだったので、この時期に32,000円寄付しました。
JCBのOkidokiポイント5倍が加算される上、キャッシュバックで3,000円、今回はさとふるで実施したので、さとふるポイントが320ポイント加算されました!
JCBのOkidokiポイントは1,000円利用で1ポイント付与されます。※この1ポイントは交換する商品により価値が変動し、3~5円程度となります。つまり、通常の会員の方であれば、カード利用の還元率は0.3~0.5%程度ですが、私はザクラス会員のメンバーランクはロイヤルαPLUSとなるので、ポイントは2.0倍が適用されています。その2倍の状態にさらに5倍が加算されることで7倍の状態で寄付できることになります。
今回32,000円の寄付に対し、ポイントが224ポイント(円換算672円~1,120円)。
私はいつも5円換算のJCBギフトカードにポイントを使っているので、今回の寄付でJCBから1120円分ポイントが加算され、3,000円も合わせてキャッシュバックしてくれるなんて…お得ですよね!??
合計 JCBポイント加算1,120円+キャッシュバック3,000円+さとふる320円=4,440円お得になりました!
ふるさと納税サイトによるキャンペーン
年末にかけて各社から様々な広告が出てくるかと思いますが、本日紹介するのは、寄付金額の最大61%が還元されるふるさと本舗です。
早速私も、下記のとおり寄付してきちゃいました!私のモットーは即断、即決。迷いません。
では、お得情報をまとめていきたいと思います。
ふるさと本舗で寄付をすれば、10,000円以上で5%還元【確定/付与上限なし】
合わせて 30,000円以上寄付で56%分は抽選で当たる!
キャンペーンコード:FH2411
上記キャンペーンコードは寄付申し込みの際に使用ください
\ 全返礼品対象!最大61%還元/
まず、この5%還元というのは、寄付金額に対して、5%分のAmazonギフト券がプレゼントされます。
今回、私は34,000円分寄付を行ったので、5%で1,700円分のAmazonギフト券が確定。
支払いはメインカードのJCBザ・クラスを使用したので、さとふる本舗はポイント7倍加算+ロイヤルαPLUSの恩恵で1,530円分のポイントが付きました!まだ終わりません…!!
アフィリエイターの特権ではありますが、A8.netのセルフバックを利用してふるさと納税を行ったので、報酬として1,020円も追加でつきました😝
合計 JCBポイント加算1,530円+Amazonギフト券1,700円+セルフバック1,020円=4,250円お得になりました!
これに加えて、年末年始のお楽しみじゃないですけど、抽選で56%分の還元がくるかもしれない?と思うとワクワクがとまりませんね!!
副業としてブログを始めたいかた、アフィリエイトのASPサービスについて知りたい方などは、簡単ではありますがこちらにまとめています。
年末に限らず、税金控除の制度を活用しながら、返礼品を受け取れるふるさと納税はぜひ、活用していきたいですね!当ブログでは生活に役立つ情報を私の経験を基に発信しております。Youtube動画メインではありますが、ブログ記事も日々執筆していますので、合わせてご覧いただけると嬉しく思います。それではこの辺で♪
コメント