フィレンツェのおすすめのスポットや周り方を教えてほしいにゃ
私たちが実際にフィレンツェ観光をして、良かったところやおすすめの場所をまとめているよ!ぜひ旅行の参考にしてみてね💛
実際にフィレンツェでかかった費用
フィレンツェ滞在中の1泊2日では合計64,536円の費用がかかりました
・TRENITALIA(鉄道費)43.8€(7,008円)
Roma Termini → Firenze S.M. Novella(21.90€×2)Standard Seat
・ピサの斜塔入場料…40€(6,400/円)
・宿泊費(1泊)(ホテル Grand Hotel Baglioni)…167€(26,720円)
(クラシックダブルルーム/朝食込み)
・食費…134.75€(21,560円)
・電車 17.8€(2,848円)
フィレンツェSMN駅→ピサ中央駅 8.9€×2
・ランチ(パスタ) OSTERIA I SANTI 41€(6,560円)
(ビール7€×2、Spaghetti alle vongole 14€、Pasta, minestre e zuppe13€)
・デザート(ジェラート) Venchi Gelato 6.25€(1,000円)
・飲み歩き ビール 14€(2,240円)
・ディナー(ビステッカ) CIRO&Song 73.50€(11,760円)
フィレンツェと言えばビステッカ
美味しいビステッカが食べられる店に入り、メニューには値段らしきものが載っておらず、写真を見て注文したところ、大変な値段となってしまいました…💦
実際の様子は動画でチェック✅
旅行を計画する際は、行先の都市が決定したら、観光したいところの目星をつけた後に、自分の活動の拠点となるホテルから決めると1日のスケジュールを決めることができるよ!
おすすめの旅行スケジュールの決め方
事項目で記載のとおり、旅行中に回りたい観光スポットをある程度決める
駅近辺かつ上記で決めた回りたいところへの周辺かなどを考慮の上、決定する
ホテルチェックイン~観光地の周遊、気になるレストランなどMapで場所を
イメージしながら、効率的な周り方を決める
フィレンツェに行くなら必ず行きたい有名どころ
ピサの斜塔
ピサの斜塔の魅力は、その歴史的価値や建築の奇跡的なバランス感覚にあります。外観は無料で見ることができますが、必ず事前予約をして中に入りましょう。外観と内観は全く違いますし、一生の思い出になるので、ここまできたらせっかくなので上まで上りましょう。
独特な傾き
ピサの斜塔は、地盤の不均等な沈下により建設途中で傾き始めました。この不完全さがむしろ魅力となり、世界中から観光客を引き寄せています。塔が倒れずに長い間立っていることは技術的な奇跡とも言えます。
建築の美しさ
ピサの斜塔は、ロマネスク様式の優れた例です。白い大理石で作られ、円柱やアーチのデザインが美しい対比を生んでいます。高さ約56メートルの塔は、芸術的な彫刻や柱で装飾され、見る者を魅了します。
歴史的価値
ピサの斜塔は、12世紀に建設が始まり、約200年かけて完成しました。斜塔はピサ大聖堂の鐘楼として建てられ、大聖堂全体と共にユネスコ世界遺産に登録されています。長い歴史を感じることができる点も魅力の一つです。
世界遺産としての価値
コロッセオは1980年にユネスコの世界遺産に登録され、現在も多くの観光客を魅了しています。世界中から訪れる人々が古代ローマの遺産に触れ、その壮大さと歴史的な重要性を感じることができます。
観光の楽しさ
ピサの斜塔は世界的に有名な観光スポットで、多くの観光客が「斜塔を支えるポーズ」を撮影して楽しんでいます。周囲にはピサ大聖堂や洗礼堂もあり、一度の訪問で多くの歴史的建造物を楽しむことができます。
ミケランジェロ
フィレンツェのミケランジェロに関連する魅力は、彼の芸術作品とその歴史的な意義が豊かに詰まっている点にあります。フィレンツェは、ミケランジェロの傑作の舞台であり、ルネサンス文化の中心地でもあります。
「ダビデ像」の圧倒的な存在感
ミケランジェロの最も有名な作品の一つである「ダビデ像」は、フィレンツェのアカデミア美術館に展示されています。高さ5メートルを超えるこの彫像は、完璧な人体の表現と英雄的な姿が際立ち、多くの人々を魅了しています。若きダビデの決断と自信を表す表情や体の緊張感が、力強さと美しさを兼ね備えています。
フィレンツェとの深い関わり
ミケランジェロはフィレンツェで生まれ育ち、芸術家としての基礎をここで築きました。彼の作品にはフィレンツェの文化や政治的な要素が反映されており、ルネサンス時代のフィレンツェを象徴する芸術家でもあります。ミケランジェロがフィレンツェ市民として強い誇りを持ち、都市の発展に寄与したことも、彼とフィレンツェの特別な結びつきを感じさせます。
「彫刻家」としての技巧
ミケランジェロは「彫刻家」としてのスキルにおいて群を抜いています。石の塊から生命を吹き込むように、まるで肌や筋肉が動き出すかのような彫刻を作り出しました。彼の作品に触れることで、ルネサンス芸術の頂点ともいえる技巧の凄さに驚かされます。
「フィレンツェの丘」からの眺めとミケランジェロ広場
ミケランジェロの名を冠した「ミケランジェロ広場」は、フィレンツェ市街を一望できる絶好の場所です。ここにはダビデ像のレプリカが立ち、訪れる人々はフィレンツェの美しい街並みを背景に、ミケランジェロの偉大さを感じることができます。特に夕暮れ時のフィレンツェのパノラマは圧巻で、感動的な景色が広がります。
ドゥオーモ大聖堂
フィレンツェのドゥオーモ大聖堂(正式名称:サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)は、その壮大さ、美しい建築、そして革新的な技術により、世界中の観光客や歴史愛好家を魅了しています。
壮大なルネサンス建築
ドゥオーモ大聖堂は、ルネサンス建築の最高傑作の一つとされています。その白、緑、赤の色鮮やかな大理石の外観は、フィレンツェのシンボルとも言える美しさを誇り、遠くからでも一目で認識できます。ファサード(正面の外壁)の彫刻や装飾は非常に精巧で、ルネサンス時代の芸術的な洗練さを感じさせます。
ブルネレスキの革新的なドーム
ドゥオーモ大聖堂の最大の特徴であり、最も革新的な部分は、フィリッポ・ブルネレスキが設計した大ドーム(クーポラ)です。このドームは、当時の技術では建設が不可能と考えられていましたが、ブルネレスキは二重構造のドームという革新的な技法を考案し、完成させました。このドームは今でも世界最大級のレンガ造りのドームとして、建築技術の驚異的な例とされています。
天井のフレスコ画
ドームの内側には、ジョルジョ・ヴァザーリとフェデリコ・ズッカリによって描かれた「最後の審判」のフレスコ画が広がっています。この壮大な天井画は、鮮やかな色彩と詳細な描写で、天国と地獄、そしてキリストの再臨を表現しています。訪れる人々は、ドームに登る途中や内部からこの美しいフレスコ画を間近で鑑賞することができ、その規模と技巧に圧倒されるでしょう。
クーポラ登頂からの絶景
大聖堂のドームには登ることができ、約463段の階段を上ると、フィレンツェ市街を360度見渡せる絶景が広がります。特に晴れた日には、トスカーナ地方の美しい風景やフィレンツェの赤い屋根が続く街並みを一望でき、その景色は息をのむほど美しいです。登頂の経験は少し体力を要しますが、その絶景は訪問者にとって忘れられない思い出になるでしょう。
ジョットの鐘楼
大聖堂の隣にそびえるジョットの鐘楼(カンパニーレ)も、フィレンツェの風景を象徴する重要な建造物です。この高さ84メートルの塔は、フィレンツェの芸術と建築の技術を結集したもので、独立して大聖堂と一体感を持ちながらもその美しさを際立たせています。鐘楼にも登ることができ、こちらからもフィレンツェの景色を楽しむことができます。
ヴェッキオ橋
フィレンツェのヴェッキオ橋(Ponte Vecchio)は、アルノ川に架かる最も古く、最も美しい橋の一つとして知られており、その歴史的な価値とユニークな構造が世界中の人々を魅了しています。
フィレンツェ最古の橋
ヴェッキオ橋は1345年に完成したフィレンツェ最古の石造りの橋で、何世紀にもわたって大洪水や戦争を耐え抜きました。第二次世界大戦中、ナチスが撤退する際にアルノ川にかかる他の橋は破壊されましたが、ヴェッキオ橋だけは破壊を免れました。この歴史的背景が、橋に特別な価値と魅力を与えています。
「橋の上の商店街」というユニークな構造
ヴェッキオ橋の特徴的な点は、橋の両側に並ぶ商店街です。もともとは肉屋や革職人の店が多くありましたが、16世紀にメディチ家の影響で宝石商や貴金属店が集まるようになりました。現在もその伝統が続いており、橋の上には数多くのジュエリーショップや職人の店が並んでいます。商店が並ぶ橋は非常に珍しく、その特異な構造が観光客にとって魅力の一つです。
ロマンチックな雰囲気
ヴェッキオ橋は、アルノ川を背景に美しい街並みを一望できるロマンチックなスポットです。特に夕暮れ時や夜にライトアップされた橋は、幻想的な雰囲気に包まれ、カップルや写真愛好家にとって特別な場所となっています。川面に映る橋の姿と、その上を行き交う人々の風景は、フィレンツェを象徴するシーンの一つです。
橋そのものの美しさ
ヴェッキオ橋は、その古風な美しさと壮麗なデザインでも人々を引きつけます。アーチ状の石橋に木造の店が立ち並ぶ風景は、時代を超えても変わらない独特な魅力を持っています。橋の中心には、素晴らしいアルノ川の景色を楽しめる広場があり、そこから川と街を眺めることができます。
予約サイト・こだわりポイント・レビュー
ホテル Grand Hotel Baglioni★★★★
ホテルレビュー
サンタマリアノヴェラ駅から徒歩5分の好アクセス
ホテル入り口からとても高級感があり、ホテル内装やインテリアはヨーロッパ風のエレガントな雰囲気
部屋は驚くほど広く、非日常感を楽しむことができる
朝食会場からは朝日が昇る姿と大聖堂が見渡すことができ、優雅な朝食タイムになること間違いなし
朝食はクロワッサンやマフィン、ハムやチーズなどどれも本当に美味しかった
フィレンツェでおすすめレストラン(グルメ別)
パスタ
レストランレビュー
ピサ中央駅からピサの斜塔へ向かう道中に位置し、本格的なイタリア料理が楽しめるレストラン
ボンゴレパスタがとても美味しく、観光前のランチにおすすめ
ピサの斜塔周辺のレストランは非常に混んでいるが、当レストランは中間地点あたりにあることから案内は比較的早かった
ビステッカ
レストランレビュー
フィレンツェで観光客や地元の人で賑わっていたため入店。広い店内もほぼ満席になるくらいの人気の様子。
ビステッカを注文したところ、4人前と思わせるような豪快なビステッカが運ばれてきた。注文の仕方は間違っていないはずだが、お値段もびっくり。
人気店でビステッカをご馳走できたので、満足はしている
最後に
フィレンツェのおすすめ、レビューはいかがだったでしょうか。本ブログでは動画では伝えきれなかった詳細やレビューを発信いたします。また、実際に旅行するにあたって私たちがこだわったポイントやどのように計画したか、実際にかかった費用はいくらだったかをレポートすることで、今後旅行を計画される方への参考となれれば幸いです。
コメント